ここではニュージーランドでの銀行の利用方法についてをご紹介します。 ただし、各銀行によって手数料や、口座内容などはたびたび変更になります。 ご利用いただく際には必ず銀行にて確認をするようにしてください。
操作要領は日本とほぼ同じです。ATMの画面に次に何をすべきか案内が出ます。 出金、残高照会などが利用できます。尚、入金は出来ません。 利用時間 24時間OKです。
<預金の引き出し>
1、まずカードを挿入します。そして、4ケタの暗証番号を入力。
2、出金(Withdraw)を押します。
3、口座の種別を入力。普通預金、当座預金なら(ChequeあるいはSaving)のところを押します。
4、金額を入力。($20、$60、$100など)の部分を押すとその金額が出金されます。
5、レシートの受取りに画面になります。レシートが必要なら(Yes)いらなければ(No)を押します。
6、カードを受け取ります。
7、お金を受け取ります。
8、レシートを受取ります。少し遅れて出てきますので取り忘れのないように注意が必要です。
当座預金、普通預金、学生専用預金などがあります。それぞれの預金口座により内容が異なります。ここでは簡単にご説明させていただきます。詳しくは銀行の支店又はホームページにてご確認ください。ニュージーランド国内で口座開設をする際は口座開設手数料は掛かりません。(ANZ銀行の場合)
<当座預金、普通預金について>
・基本的に預金利息は付きません。 ・EFTPOS(日本のデビットカードのようなもの)やATMの利用に際し手数料が掛かる場合が多いです。
<学生専用預金について>
1年以上学生として生活する場合に開設が可能です。 海外からの学生も開設可能です。 手数料面で特典があります。 各口座とも開設時に詳しく内容を説明してくれます。
<開設に必要なものと開設手順>
まず口座を開設するためのお金(口座開設時に原則$300以上の入金が必要です。)と、パスポート、身分証明書(クレジットカードetc)、現住所の分かるもの(公共料金の請求書、ホームステイアレンジの書類など)を用意して、銀行の窓口へ行きます。「普通預金の開設がしたい。」(I would like to open a daily account.)と言うと、申し込み用紙をくれるので名前、住所など必要事項を記入します。 同時にどのような利用目的なのか?どれくらいの期間、口座を利用するかなどを聞かれます。次に当座、普通預金の違いなどの説明があり、利用目的にふさわしい預金口座を選択します。
<キャッシュカードの発行について>
日本のように預金通帳というものがないので、キャッシュカードのみ発行されます。キャッシュカードは郵送で送られてきます。後日このカードを持って銀行へ赴き、キャッシュカードへの暗証番号の登録を行います。登録は銀行内にある暗証番号登録機に自分で暗証番号(4桁の数字)を入力するようになっています。
ニュージーランドではひとつの銀行から他の銀行への振込みが基本的には出来ません。ですので、送金する相手の銀行へ赴き、送金(厳密には入金)を行ないます。 この際、相手側に誰からの送金なのかを示すために送金人の生年月日あるいは学生ナンバーなどを相手口座に表示させるように、銀行員に伝えるのがいいでしょう。
解約はどの支店からでも可能です。パスポート、キャッシュカードを持参し、銀行の窓口にて解約を行ないます。この際、残高があればどのように処理するのかを伝えます。残高が多い場合は日本の銀行口座宛に海外送金するのが安全かと思います。